08 まちづくり
-
◆令和5年度 地域脱炭素実現に向けた再エネの最大限導入のための計画づくり支援…
・内容:(ソフト系)再エネの最大限の導入と地域人材の育成を通じた持続可能でレジリエントな地域づくりを支援・対象:行政…
-
◆令和5年度 環境ふくい未来創造事業(環境ふくい推進協議会)【公募】
・内容:(ソフト系)福井県内における環境保全活動への助成・対象:環境ふくい推進協議会団体・企業会員・お勧め度:⑥環境・…
-
◆令和5年度 協働たねまる活動補助金事業(越前市)
【内容】市と協働で実施することにより、地域の課題解決を図ったり、満足度の高い市民サービスを生み出すことができる市民活…
-
◆令和5年度 観光まちづくり支援事業助成金(東京観光財団)【公募】
・内容:(ソフト系)地域が主体となって取り組む観光まちづくりを推進・対象:都内の観光協会等・商工会等・お勧め度:⑨その…
-
◆令和5年度 官民連携事業の導入に係る支援(①先導的官民連携支援事業)(国交…
・内容:(ソフト系)公共施設の官民連携事業の導入や実施に向けた検討のための調査への支援・対象:地方公共団体等・お勧め…
-
◆令和5年度(スマートシティ関連事業)5.スマートシティ実装化支援事業(国交…
・内容:(ソフト系・ハード系)全国の牽引役となる先駆的な取組を行う先行モデルプロジェクトへの支援・対象:コンソーシア…
-
◆令和5年度(スマートシティ関連事業)2.地域課題解決のためのスマートシティ…
・内容:(ハード系)地域が抱える様々な課題をデジタル技術やデータの活用によって解決することを目指す事業・対象:行政、…
-
◆市民協働事業補助金(敦賀市)
【内容】市民と行政との協働のまちづくりを進めており、市民活動団体が市と協働で取り組む事業や、市民活動団体の提案による…
-
◆自主防災組織への補助金制度(永平寺町)
【内容】いつ発生するか予測できない地震、風水害等の災害に対処し、地域における自主防災組織等設置の促進及び育成・強化を…
-
◆令和5年度 特定地域づくり事業推進交付金(総務省)【結果・公募中】
・内容:(ソフト系)「特定地域づくり事業協同組合」の設立及び運営・対象:事業協同組合・お勧め度: ①産業系(製造・小売…