08 まちづくり
-
◆令和6年度 生物多様性保全推進交付金(生物多様性保全推進支援事業)(環境省…
・内容:(ソフト系)生物多様性の保全再生に資する活動等・対象:地域生物多様性協議会等・お勧め度:⑥環境・エネ・設備系△…
-
◆令和6年度 まちづくりチャレンジ事業及びまちづくり支援採択事業の募集(おお…
【内容】 新たなまちづくり活動に取り組みたい、町民対象にこんな活動に取り組みたい、とお考えの皆さんに、次の2事業をご…
-
◆市民主役のまちづくり推進事業補助金(あわら市)
【内容】北陸新幹線芦原温泉駅の賑わい創出を図るとともに、市民一人一人がまちづくりの主役として、さらに活躍できるように…
-
◆まちづくり基金事業提案募集(鯖江市)
【内容】市では、まちづくりに役立つ公益的な事業に対して助成を行っています。①チャレンジまちづくり部門と②未来創造型まち…
-
◆令和6年度 緑と水の森林ファンド(国土緑化推進機構)【公募】
・内容:(ソフト系)「国民参加の森林づくり」運動の推進を図るため、森林づくり活動を通した農山村と都市住民等との交流促…
-
◆令和6年度「ふくい市民活動基金」助成事業(福井市)
【内容】市民活動団体やボランティアグループなどが取り組む非営利で公益的な事業の経費を助成します。①スタートコース:学生…
-
◆森林・山村多面的機能発揮対策交付金(福井県)【公募】
・内容:(ソフト系)地域住民等で構成する団体(活動組織)が実施する、地域の森林の保全管理等の取組みに対し、一定の費用…
-
◆空き店舗活用事業補助金(越前町)
・【内容】町内の空き店舗を改修し、店舗として活用する新規出店者に対し、改修費等を補助します。【対象者】・商工会及び関…
-
◇福井県ワクワクチャレンジプランコンテスト2023(福井県)【結果】
・内容:(ソフト系)地域の課題解決や福井の活性化につながる活動への支援・対象:個人、グループおよび団体・お勧め度:全…
-
◆地域内交流サポート事業(福井県)【募集】
・内容:(ソフト系)地域において児童との交流を行うグループを支援・対象:5名以上のグループ・お勧め度:⑨その他(ボラン…