令和6年

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 12 敦賀市
    • 令和6年3月06 IT・デジタル17 その他

    ◆敦賀市内部情報システム導入委託に係る公募型プロポーザル(敦賀市)

    【内容】本市の内部情報システムにおける庶務事務システム、人事給与システム、文書管理システム、財務会計システムは全て異…

    • 11 南越前町
    • 令和6年3月14 農林水産業

    ◆有害獣被害防止柵の設置支援(南越前町)

    【内容】南越前町鳥獣害対策協議会では、町内在住の個人の方が、町内に所有または借用している畑に有害獣被害防止柵を設置す…

    • 02 あわら市
    • 令和6年2月17 その他

    ◆令和6年度 あわら市学習支援事業委託業務プロポーザル(あわら市)

    【内容】市では、ひとり親家庭及び生活困窮世帯の子どもを対象に、学習習慣を身につけ、基礎的学力の向上を図ることを目的に…

    • 08 観光庁
    • 令和6年3月13 観光

    ◆観光DXによる地域経済活性化に関する先進的な観光地の創出に向けた実証事業(…

    ・内容:(ソフト系・ハード系)観光地・観光産業におけるデジタル化・DXの実証実験・対象:企業等からなるコンソーシアム・…

    • 05 農林水産省
    • 令和6年2月令和6年4月令和6年7月11 医療・福祉14 農林水産業

    ◆令和6年度 農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策 農福連携型)…

    ・内容:(ソフト系・ハード系)農福連携の推進を図るための農林水産物生産施設、加工施設、販売施設等の整備、福祉と連携し…

    • 05 農林水産省
    • 令和6年2月令和6年4月令和6年7月14 農林水産業

    ◆令和6年度 農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策 農泊推進型)…

    ・内容:(ソフト系・ハード系)農泊をビジネスとして実施するためのハード、ソフト支援・対象:農業振興地域等の地域協議会…

    • 全国05 農林水産省
    • 令和6年2月令和6年4月令和6年7月14 農林水産業

    ◆令和6年度 農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策 地域活性化型…

    ・内容:(ソフト系)農山漁村地域の創意工夫による活動の計画づくりを支援・対象:地域協議会・お勧め度:②まち系(観光・文…

    • 16 おおい町
    • 令和6年3月16 資金

    ◆進学サポート給付金制度(おおい町)

    【内容】修学意欲のある若者の未来を応援するため、国内の大学等に在学する学生の保護者等を経済的にサポートするとともに、…

    • 14 若狭町
    • 令和6年3月16 資金

    ◆物価高騰生活支援給付金(均等割のみ課税世帯分)及び子どもへの追加給付金(若…

    【内容】国の物価対策により、これまで行ってきました住民税非課税世帯への給付金支給に加え、住民税均等割のみ課税世帯への…

    • 11 南越前町
    • 令和6年2月16 資金

    ◆令和5年度 南越前町物価高騰対策重点支援給付金(南越前町) 

    【内容】物価高騰等に直面する住民税非課税世帯等に対し支給します。【対象者】・基準日(令和5年12月1日)に南越前町に住民…

    • 10 越前町
    • 令和6年2月17 その他

    ◆新小学校校歌制作業務 公募型プロポーザル(越前町)

    【内容】本業務は、越前地区唯一の小学校としてその地域や学校の特色を表現しながら、当該小学校の校歌としてふさわしいもの…

    • 東京
    • 01 創業・雇用令和6年4月

    ◆令和6年度 創業助成事業(東京都)【一次公募】(狙い目)

    ・内容:(ソフト系・ハード系)創業初期に必要な経費の一部を助成・対象:都内創業予定者又は創業して5年未満の中小企業者等…

    • 00 福井県
    • 令和6年3月05 設備導入11 医療・福祉

    ◆福井県社会福祉施設および医療機関等における省エネ設備等支援事業助成金(福井…

    ・内容:(ハード系)社会福祉施設および医療機関等における省エネ設備の更新ならびに新設に要する経費を支援・対象:社会福…

    • 00 福井県
    • 令和6年3月05 設備導入

    ◆企業における省エネ設備等導入支援事業補助金(福井県)【公募】(お勧め)

    ・内容:(ハード系)省エネルギー性能・省CO2性能に優れた設備の導入を支援・対象:製造業、商業・サービス業・お勧め度…

    • 09 文化庁
    • 令和6年2月12 文化

    ◆子供文化芸術活動支援事業 (劇場・音楽堂等の子供鑑賞体験支援事業)(文化庁…

    ・内容:(ソフト系)18歳以下の子供が無料で(及び同伴する保護者等が半額で)鑑賞する公演の当該座席料金の総額を支援・対…