◎日本地理的表示協議会(JGIC)が設立(農水省)

・関係:⑤農林水産業系
【内容】
GI保護制度は、地域ならではの特徴的な産品の名称を知的財産として保護する仕組みです。同制度に産品を登録することで、模倣品が排除されるほか、知名度が向上し取引が増大する、登録生産者団体が自らの産品の価値を再認識することができ品質管理が徹底されるなどの効果が期待されます。
制度発足から6年が経過し、登録産品は110品に上り、着実に増加しています。
https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/chizai/220119.html