【内容】
省力樹形のリンゴ・ニホンナシ・ブドウを対象に、単位収量あたりの販売収入 1.6 倍、栽培管理時間3割削減を目標に設定し、スマート農機や ICT 生育予測技術を投入し、これらの最適な活用方法やメリットを明らかにするため本実証に取り組みました。
ここでは 2 年間の実証試験を通して明らかにされた、スマート農機活用による生産管理の効率化や省力効果、収益に及ぼす影響、開発した ICT 生育予測技術等について紹介します。
https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/files/nifts_smart_seisantaikei20210331.pdf