・関係:③建設・建築系 ⑥環境・エネ・設備系 ⑨その他(大学等)
【内容】
河川砂防技術研究開発公募は、平成21年度より取り組んでいるもので、令和8年度は、以下に示す課題指定型研究課題の3部門、課題提案型研究課題の3部門において新規に公募します。
<課題指定型>
①河川技術部門(河川技術・流域管理分野)
「気候変動も視野に入れた河口部の計画・設計技術を高度化するための研究」
「多地点の各種センシング情報利用技術の高度化による防災行動の実効性向上策の研究・開発」
②砂防技術部門(地域課題分野)
「活発な土砂流出が見込まれる山地流域の評価・対策手法に関する技術の開発」
「個別斜面の特性を勘案した土砂災害予測手法に関する技術の開発」
③河川生態部門(地域課題分野)
「河川の流量や土砂流送による河道形状や河床材料の時空間的変動を踏まえた生物の生活史を維持するための河川を軸とした環境の保全・創出に関する研究」
<課題提案型>
〇河川技術部門(河川技術・流域管理分野):流域課題、地域課題 <課題は指定しない>
〇砂防技術部門(地域課題分野):地域課題 <課題は指定しない>
〇海岸技術部門(海岸技術分野):地域課題 <課題は指定しない>(今年度より新設)
【募集期間】
令和7年10月10日~11月26日
【HP】
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001327.html(公募)
https://www.mlit.go.jp/river/gijutsu/download/all_list.pdf(過去結果)