◎シンポジウム「改正温対法に基づく再エネ促進区域の設定等に向けたゾーニングの活用について」の開催(環境省)

・関係:全業種
【内容】
環境省では、地域の合意形成を図りつつ、環境に適正に配慮し、地域に貢献する地域共生型の再エネを増やすことが重要と考えています。また、地球温暖化対策促進法に基づき、市町村が再エネ促進区域等を自らの計画に位置づけ、適合する事業計画を認定する仕組みが2022年4月に施行されました。再エネ促進区域の設定に係る地域の合意形成には、ゾーニングを含めた形で、地域資源である再エネを誘導したいエリアを地域自らが議論することが不可欠となっています。
本シンポジウムでは、これらを踏まえ、有識者からの情報提供やパネルディスカッションを通じ、これまでのゾーニング等の取組や課題を共有することで、促進区域設定を検討している自治体に対し、今後の円滑な再エネ導入のための一助となることを期待しています。
【日時】
令和4年9月1日(木) 14:00~17:00
【場所】
・東京工業大学大岡山キャンパス西9号館2階 
・WEB配信
【費用】
無料
【HP】
https://www.env.go.jp/press/111050_00015.html