◎「100年フード」及び「食文化ミュージアム」の認定(文化庁)

・関係:①産業系(製造・小売) ②まち系(観光・文化) ⑤農林水産業系 ⑦海外系 ⑧メディア・広告・IT系
【内容】
文化庁では、我が国の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で受け継がれ愛されている食文化を掘り起こし、100年続く食文化として継承することを目指す「100年フード宣言」及び食文化への学びや体験の提供に取り組む博物館、施設等に関する情報を一体的に発信する「食文化ミュージアム」の取組を実施しました。
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93672801.html
※福井は「伝統の100年フード部門」で若狭地方のニシンのすし、はまなみそ、越前北前料理、半夏生さばの食文化、へしこ、「近代の100年フード部門」で福井のソースカツ丼、「未来の100年フード部門」で若狭おばま醤油干し、ボルガライスが選定されています。