◎「プロジェクト未来遺産2025」を募集(日本ユネスコ協会連盟)(注目)

・関係:②まち系(観光・文化) ③建設・建築系 ⑥環境・エネ・設備系 ⑦海外系 ⑧メディア・広告・IT系 ⑨その他(行政等)
【内容】
日本ユネスコ協会連盟は、「未来遺産運動」の一環として、失われつつある豊かな文化や自然を、子どもたちの未来に残そうとする”市民による活動”を「プロジェクト未来遺産」として登録し、地域から全国へ発信し、日本全体で応援していきます。
2009年からこれまでに87のプロジェクトを登録しています。昨年度は全国から32件の応募がありました。皆さまのご応募をお待ちしております。
【募集対象】
募集対象:いずれか一つ以上にあてはまるプロジェクト               
①市民が主体となって地域の有形文化(建造物や遺跡等)を守り継承するプロジェクト。
②市民が主体となって地域の無形文化(演劇・技術・祭り等)を守り継承するプロジェクト。
③市民が主体となって地域の自然(自然景観や生態系等)を守り継承するプロジェクト。
【登録メリット】
(1)顕彰
① 「プロジェクト未来遺産」として登録された活動への登録証の授与。
② 「プロジェクト未来遺産」登録時に応援金 20 万円を贈呈。
(2)活動・PR支援
① 各団体は、登録された活動を「プロジェクト未来遺産」として PR できます。
② 登録された活動を当連盟のホームページなどで紹介いたします。
③ 登録された活動の宣伝や告知を当連盟のホームページなどで発信いたします。
【募集期間】
令和7年4月18日~7月31日
【HP】
https://www.unesco.or.jp/activitiesitem/futureheritageitem/31342/