◎2022年度適用分の減免認定申請の受付開始(経済産業省)

【内容】
電力多消費事業者の国際競争力の維持・強化の観点から、一定の基準を満たす事業所については、経済産業大臣の認定を受けることにより、賦課金の減免措置の適用を受けることができます。<減免認定を受けるための要件>
(1)製造業においては電気の使用に係る原単位(電気使用量(kWh)/売上高(千円))が平均の8倍を超える事業を行う者、非製造業においては電気の使用に係る原単位が平均の14倍(製造業、非製造業ともに5.6kWh/千円)を超える事業を行う者。
(2)申請事業所の申請事業における電気使用量が年間100万kWhを超えること。
(3)申請事業における電気使用量が申請事業所の電気使用量の過半(50%超)を占めていること。
(4)原単位の改善のための取組を行う者。
【受付期間】
令和3年11月1日~11月30日
【HP】
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/kaisei/gen_gaiyou.pdf(概要)
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/fit_nintei_genmei.html(申請)